【珠子先生のヘルシーレシピ12月】冬のあったかスペシャルメニュー|Bonne Santé
FOOD
珠子先生のヘルシーレシピ
【珠子先生のヘルシーレシピ12月】冬のあったかスペシャルメニュー
12/23/2022
岡本 珠子(おかもと たまこ)
目次
カリフラワークリームの牡蠣グラタン
じゃがいもとサーモンのガレット
ひとことポイント
豆腐入りチキンナゲット
カリフラワークリームの牡蠣グラタン
【材料】
牡蠣 16粒~
にんにく 1かけ
カリフラワー 1株
牛乳または豆乳またはオーツミルク 200ml
生クリーム 100ml
バター 大1
塩・胡椒 適宜
ほうれん草 一把
パルミジャーノレジャーノ 大2
【作り方】
牡蠣はよく洗って水気を切っておく みじん切りにしたにんにくとオイル(分量外)を熱し軽く火を通す。ほうれん草はさっと茹でてしっかりと水気をとってざく切りにしておく
カリフラワーは薄切りにして、牛乳、生クリーム、バターとともにやわらかくなるまで蓋をして煮る。ミキサーで滑らかにし、塩胡椒で調味する
耐熱の器にほうれん草、1の牡蠣を入れ、2のソースをかけてパルミジャーノを振り、オーブンやトースターでこんがりと焼き色をつける
じゃがいもとサーモンのガレット
【材料】
じゃがいも 4こ
パルミジャーノレジャーノ 20g~
コーンスターチまたは片栗粉 小2
スモークサーモン 5枚くらい
EXV.オリーブオイル 大1
塩・黒胡椒 適量
【作り方】
じゃがいもはスライサーなどを使用して細くカットしておく(水にはさらさないこと!) チーズはすりおろす
ボールに1のじゃがいも、チーズ、コーンスターチ、オイル、塩胡椒を入れてさっくりと混ぜ合わせる
オリーブオイル(分量外)をフライパンに入れて火にかけ、2のじゃがいもの半量を入れて平らにならしサーモンを並べ、残りの半量を上に乗せて両面を色よくじっくりと焼く
ひとことポイント
スモークサーモンの塩分が気になる方はサーモン(柵)を削ぎ切りしてお使いください
焼く時は蓋をせずにカリッと焼き上げます
豆腐入りチキンナゲット
【材料】
鶏むね肉 2枚
豆腐 100g
にんにく 1かけ
薄力粉・片栗粉 各大1.5
マヨネーズ 大1
鶏ガラスープの素(顆粒) 大1/2
醤油 大1/2
塩胡椒 少々
揚げ油 適量
【作り方】
豆腐はキッチンペーパーなどに包んでからレンジに2分かけて水切りをする
鶏むね肉は皮を取ってから薄切りに切る。にんにくはスライスする
全ての材料をフードプロセッサーに入れて、つぶつぶが残っている程度に細かくする
油を手につけて楕円に丸めて、170度の油でこんがり色づいて浮いてくるまで揚げる
岡本 珠子(おかもと たまこ)
料理家
身体が喜ぶ旬の食材を生かしながら、おいしさだけでなく、美しい盛り付けの料理に力を注ぐ 自宅での料理レッスンの他、イベント講師、撮影調理やフードスタイリング、企業レシピ考案などを中心に活動中
【新着記事】
【オトナのがん教育】「がんの壁」・・乗り越えれば幸せ人生
ほっとひと息、こころにビタミン vol.85 こころの声に目を向ける
【カンタンでおいしい】今月の健康食材:アスパラガス
【4,800円の加算】病院も深夜は割増料金になるって知ってた?
目次
カリフラワークリームの牡蠣グラタン
じゃがいもとサーモンのガレット
ひとことポイント
豆腐入りチキンナゲット
Copyright © Ozone Healthcare Lab.